無印の保湿クリーム5種類使ってみた!乾燥?敏感?肌質で選ぶなら? | りびはだ
キレイになって毎日笑顔で過ごしたいあなたに価値ある美容情報を

無印の保湿クリーム5種類使ってみた!乾燥?敏感?肌質で選ぶなら?

LISA

プチプラからデパコス、海外コスメまで気になったアイテムは何でも試している、日本化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュで美容ライターのLISAです。

今回は無印の保湿クリーム5種類を徹底比較! 乾燥肌や敏感肌など、肌状態によっておすすめのアイテムをそれぞれご紹介いたします。

無印の保湿クリームはこんなあなたにおすすめ!

  • 20代後半に入り、月経前になると肌トラブルが多い
  • プチプラコスメを惜しみなく使いながらも、しっかり保湿をしたい
  • InstagramなどのSNSで見かけたコスメは気になって、すぐに試したい
  • 無印の保湿クリームが気になっているけど、何を選ぶべきかわからない

プチプラコスメとして長年愛され続けている、無印のスキンケアシリーズ。特に保湿クリームは、2,000円以下で購入できるものがほとんどであるため、初めて試す方でも気軽に手にとることができます。

しかしその反面、種類が豊富であるがあまり、何を選べばよいのかわからない……という方も多いはず。

LISA

そこで今回は、無印の保湿クリーム5種類を実際に使って、徹底比較。それぞれの保湿クリームの特徴から、肌状態に合わせて選ぶべき種類をご紹介いたします。

無印の保湿クリーム 肌質で選ぶならどれ?

無印良品 保湿クリーム 肌悩み別

LISA

一言で乾燥肌や敏感肌といっても、肌悩みは人それぞれ。新しい化粧品が肌に合わない方もいれば、夕方になると肌がかさつき始める方もいるはず。中には、乾燥だけでなく、ニキビやシミなど複数のトラブルに悩んでいる方だっているのでは?

そんなそれぞれの肌悩み別に、おすすめの無印の保湿クリームをご紹介したいと思います。

肌悩みおすすめの保湿クリーム詳細
敏感肌で肌トラブルが多い保湿クリーム・敏感肌用≫Click
肌トラブルが多く炎症後色素沈着(シミ)になりやすいオーガニック薬用美白クリーム≫Click
ニキビができやすいが乾燥も気になる敏感肌用薬用美白クリーム≫Click
皮脂分泌が多くニキビができやすいクリアケアクリーム≫Click
敏感ではないが乾燥が気になるオーガニック保湿クリーム≫Click

敏感肌で肌トラブルが多い

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用

<おすすめアイテム>保湿クリーム・敏感肌用

季節の変わり目、月経前、睡眠不足、ストレスなどが原因で肌が敏感になっているときは、過度なお手入れはかえって逆効果!

敏感肌で肌トラブルが多い方は、まず、肌にやさしいアイテムで保湿をしながら、肌のバリア機能を取り戻すお手入れを心掛けましょう。

そんな敏感肌の方におすすめなのは、「保湿クリーム・敏感肌用」。無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーであると同時に、保湿成分がたっぷり入っているため、バリア機能の回復が期待できます。

ただ、それでも保湿力が物足りない場合は、化粧水を同シリーズの高保湿タイプに変えてみましょう。

肌トラブルが多く炎症後色素沈着(シミ)になりやすい

無印良品 保湿クリーム オーガニック薬用美白クリーム

<おすすめアイテム>オーガニック薬用美白クリーム

肌トラブルが多く、虫刺されやニキビ跡による炎症後色素沈着が気になる方に有効なのは、美白化粧品。

気に過ぎて肌をこすったり、触ったりすると、その刺激でさらにメラニンの合成を高めてしまうので、洗顔からスキンケアまでやさしいお手入れが重要となります。

そんな肌トラブルが多く炎症後色素沈着(シミ)になりやすい方におすすめなのは、「オーガニック薬用美白クリーム」。こちらに配合されている「ビタミンC誘導体」がメラニン色素を還元しつつ、しっかりとした保湿で肌のターンオーバーが整えられます。

ニキビができやすいが乾燥も気になる

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用薬用美白クリーム

<おすすめアイテム>敏感肌用薬用美白クリーム

肌の乾燥とニキビという、ダブルの肌悩みの原因は、乾燥による肌のバリア機能の低下。肌のバリア機能が低下し、うるおいが不足した肌が毛穴を防ぐため、そこからニキビができてしまう場合もあるのです。

そんなニキビができやすいが乾燥も気になる方におすすめなのは、「敏感肌用薬用美白クリーム」。こちらに配合されている「グリチルリチン酸2K」は強力な消炎効果があり、肌荒れやニキビを抑える効果があります。

ただ、これだけだと保湿力が物足りないという場合は、化粧水を高保湿タイプにしたり、気になる箇所にクリームを重ね塗りしたりしてください。

また、混合肌でTゾーンは皮脂分泌が多くニキビができやすいという方であれば、毛穴や肌のキメを整えてくれる「クリアケアクリーム」がおすすめです。

無印良品 保湿クリーム クリアケアクリーム

<おすすめアイテム>クリアケアクリーム

「クリアケアクリーム」でニキビ対策をする場合は、同シリーズの「クリアケア薬用アクネ美容液」を併用しつつ、Tゾーンには水分を多めに。目元や頬周辺には油分を多めになど、箇所により量を変えてみましょう。

敏感ではないが乾燥が気になる

無印良品 保湿クリーム オーガニック保湿クリーム

<おすすめアイテム>オーガニック保湿クリーム

敏感肌ではないものの、肌の乾燥が気になるのは、肌のバリア機能が低下している証拠。バリア機能が低下し、うるおいを蓄えることができていないため、肌の水分も油分もどちらも足りていない状態なのです。

そんな敏感ではないが乾燥が気になる方におすすめなのは、「オーガニック保湿クリーム」

保湿効果に優れているアロエベラ液汁を始め、8種類のオーガニック植物エキス、水分保持効果の持続に優れたシア脂などが含まれているため、長時間の高保湿が期待できます。

無印の保湿クリーム5つの中で保湿力&浸透力No1のアイテムは?

LISA

さて、5種類のクリームの成分や特徴についてご紹介しましたが、結局のところ、どのアイテムが高い保湿力や浸透力を持っているのでしょうか。

そこで今回は、ドライフルーツにそれぞれのクリームを塗り、24時間後の変化について検証してみました。

無印良品 保湿クリーム

ドライフルーツを使って保湿効果を検証

パール2粒程度のクリームをドライフルーツの両面にまんべんなく塗りこみ、このまま時間の経過を待ちます。

無印良品 保湿クリーム

そして、24時間経過した後のドライフルーツがこちらです。

24時間経過した保湿クリームを塗ったドライフルーツ

LISA

ひとつずつ、触った感触や爪楊枝で刺した際の軽さなどを見て、保湿力と浸透力の高い順にランキング形式で発表していきたいと思います。

1位:オーガニック保湿クリーム

無印良品 保湿クリーム

LISA

まず、5種類の中で一番保湿力を感じられたのが、「オーガニック保湿クリーム」

手で触れただけでやわらかさを感じ、ドライフルーツ特有のかたさは無くなっていました。また、真ん中や端っこなど、どの部分を爪楊枝で刺しても、軽い力で貫通させることができたので、浸透力もかなり高いようです。

ただ、24時間経過しても、気になるべたつきは残っていたので、実際に肌へと使用する際は、量の調整やティッシュオフなどが必要になってきそうです。

2位:保湿クリーム・敏感肌用

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用

LISA

2番目に高い保湿力と浸透力を感じられたのが「保湿クリーム・敏感肌用」

こちらも手に持ち、伸ばしたり、曲げたりしてみると、簡単に形を変えられるほどのやわらかさがありました。爪楊枝も軽く刺さってしまうので、浸透力も良い感じです。

ただ、「オーガニック保湿クリーム」と比較すると、やわらかさが少し物足りない気がしたため、2位という結果に。

3位:クリアケアクリーム

無印良品 保湿クリーム クリアケアクリーム

LISA

そして3位は、意外にも一番みずみずしいテクスチャーだった「クリアケアクリーム」

正直、5種類の中で一番べたつきがなく、さっぱりしていたため、保湿力に関してはそこまで高くはありません。

ただ、ドライフルーツのやわらかさでは圧倒的にトップ! 軽く手で触れただけで、焼き立てのお餅のように簡単に形が変化し、爪楊枝も簡単に刺さっていきます。浸透力にかんしては、5種類の中で一番高いアイテムでした。

4位:オーガニック薬用美白クリーム

無印良品 保湿クリーム オーガニック薬用美白クリーム

LISA

4位は「オーガニック薬用美白クリーム」

多少のやわらかさはあるものの、同じオーガニックの保湿クリームと比較すると、まだドライフルーツのかたさが残っていることがわかります。

また、爪楊枝も薄い部分は簡単に刺さるものの、身が分厚い部分は刺さりにくいなど、ばらつきがあったため、浸透力もそこまで高くはないのかもしれません。

5位:敏感肌用薬用美白クリーム

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用薬用美白クリーム

LISA

5種類の中で一番保湿力も浸透力も感じられなかったのが「敏感肌用薬用美白クリーム」

他の4種類と比較しても、ぱっと見だけで乾燥していることがわかります。やわらかさも5種類の中で一番低く、全体的にかたいままでした。もちろん、爪楊枝もなかなか刺さらず。

ただ、色に関しては、全商品の中で一番澄んでいた印象があります。

注意
あくまでもドライフルーツを使った検証であるため、実際の肌での使用感とは違いも出てくるかもしれませんが、よろしければ、ひとつの参考の目安にしてみてください。

無印良品 公式HPで詳しく見る

無印の保湿クリームの評判は?みんなの口コミまとめました!

無印良品 保湿クリーム

愛用者も多い、無印のスキンケアシリーズ。そのため、公式の口コミには、長年無印の保湿クリームを使い続けている方や、複数のアイテムを比較したうえで自分に合ったものを使用している方からの声が多く届いていました。

いい口コミは?

口コミ

同シリーズの化粧品、乳液、クリームを使用していますが、朝夜の2回使うだけで一日中乾燥しなくなりました。一日2回の使用で約50日もったので、コスパ的にも最高です。(保湿クリーム・敏感肌用の口コミ)

口コミ

ひとつ目の使用後あたりから、それまで似合わなかった明るいピンク系のリップを塗ってもしっくりくるようになりました。じんわり、かつ、しっかり美白されてきている感じがします。(敏感肌用薬用美白クリームの口コミ)

口コミ

無印のコスメはさまざまな種類がありますが、私の肌にはこれが一番合っていました。就寝前に塗ると、翌朝、肌がしっとりしています。(オーガニック保湿クリームの口コミ)

無印の保湿クリームにはそれぞれ別の特徴があるものの、どのアイテムにいたっても、保湿力は高いとの口コミがよく見られました。

また、敏感肌用のタイプのものは、高い保湿力だけでなく、肌トラブルもなく安心して使用できている方も多いようです。

ややいまいちな口コミは?

口コミ

使い心地はしっとりしており、保湿効果も十分実感できます。ただ、蓋が固くて開けにくいので、そこを改善してもらいたいです。(敏感肌用薬用美白クリームの口コミ)

とにかく口コミで多く見られたのが、「最初の開封の時点でなかなか蓋が開かない!」という声。商品自体には満足しているものの、蓋の開きにくさによって評価を下げてしまっている方もちらほら……。

実際、私も今回5種類のクリームを試してみたのですが、簡単に蓋が開くものもあれば、結構力を入れないと開かないものもありました。確かにこの点に関しては、今後改善されるとありがたいかもしれません。

無印の保湿クリームおすすめの使い方

無印良品 保湿クリーム 使い方

LISA

プチプラでコスパも良い無印の保湿クリームは、ただ顔に使うだけではもったいない!

というわけで、顔の保湿以外でも使えるおすすめの使用方法をまとめてみました。

普段忘れがちな部分のケアに

無印良品 保湿クリーム 使い方

無印の保湿クリームでスキンケアをする際は、ついでに普段忘れがちな部分のケアも一緒にするのがおすすめです。

たとえば、ひざや足のかかとといった、角質が厚く硬くなりやすい部分。定期的にピーリングケアをした後は、無印の化粧水と保湿クリームを使用し、じっくり保湿してあげましょう。

プチプラで惜しみなく使えるからこそ、顔以外の箇所にもたっぷり使用できるのです。

自宅や職場のいたるところに常備

無印良品 保湿クリーム 使い方

無印の保湿クリームは、手のひらサイズで置き場所にも困らないため、自宅や職場のいたるところに置いておくのがベスト。顔の乾燥が気になった際の保湿直しはもちろん、同時にハンドクリーム代わりとしても使用できます。

たとえば、寝室の枕元には高保湿タイプのクリームを常備しておき、丁寧にハンドケアをした後、就寝用手袋をして眠りにつけば、翌朝には手のひらもしっとり。

反対に職場のデスクや台所回りには、さっぱりタイプの保湿クリームをひとつ置いておくと、作業の合間にさっと塗りつつも、べたつきを気にすることなく、そのまま引き続き作業をすることができます。

入浴中のクリームパックでスペシャルケア

無印良品 保湿クリーム 使い方

ちょっと頑張った日のご褒美に、クリームを贅沢に使ってパックをするのもおすすめ。

お風呂でスペシャルケアをする場合は、クレンジングと洗顔をした後、顔の水分をふき取り、無印の保湿クリームをたっぷり顔全体に塗りましょう。お風呂場の蒸気がスチーム代わりになってくれます。

そして10分程度経ったら、ホットタオルでふき取るか、32~34度ほどのぬるま湯で洗い流しましょう。

その後、通常と同じスキンケアをするだけで、お肌のもっちりを実感できるはずです。

複数のアイテムを常備しておく

無印良品 保湿クリーム 使い方

LISA

無印には保湿クリーム以外にも、化粧水や乳液を始めとしたスキンケアアイテムが数多くあります。そして、そのすべてがプチプラでお求めやすいお値段!

そのため、様々な種類のアイテムを常備しておき、季節や肌状態に合わせて、組み合わせを変えることもできるのです。

冬場の乾燥が気になるときは、高保湿の化粧水と保湿クリームを。反対に、夏場はさっぱりとしたクリアケアシリーズを。混合肌の方は、Tゾーンと目元や頬周辺の部位ごとにアイテムを変えてみても良いかもしれません。

また、長期の出張や旅行の際は、行き先の気候や天気により、肌状態が変わる場合もあります。

そんなときは、複数のアイテムを100均などで販売されているトラベルボトルに移し替え持っていき、その日ごとの肌状態にあったアイテムを選ぶと、帰宅後に肌トラブルが表れることもなさそう。

これもプチプラで複数のアイテムを同時所有できる無印のスキンケアだからこそ、できる方法です。

無印良品 公式HPで詳しく見る

無印の保湿クリーム 商品ラインナップと成分や特長について

無印良品 保湿クリーム

LISA

今回、ご紹介する保湿クリームは、「保湿クリーム・敏感肌用」「敏感肌用薬用美白クリーム」「クリアケアクリーム」「オーガニック保湿クリーム」「オーガニック薬用美白クリーム」の5種類。そのほとんどに岩手県釜石の天然水が使用されています。

【岩手県釜石の天然水】

岩手県釜石の洞窟から汲み出した、不純物の少ない、飲んでも美味しいというピュアな天然水。数十年かけてゆっくりと濾過された水は、粒子が細かく、肌にしみこむような超軟水。素肌にもやさしく、なじみやすさにもつながっています。

引用_良品計画(https://ryohin-keikaku.jp/csr/list/list_010.html

無印良品 保湿クリーム

LISA

ただ、それ以外の成分は種類により大きく異なるため、テクスチャーも香りも商品ごとに違ってきます。

そこでまずは、無印の保湿クリーム5種類それぞれの成分や特徴についてご紹介したいと思います。

保湿クリーム・敏感肌用

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用

乾燥が気になる肌にうるおいを与えてくれる「保湿クリーム・敏感肌用」。

こちらのアイテムで注目の配合成分は、「リピジュアR(ポリクオタニウム-51)」と「ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)」です。

【リピジュアR(ポリクオタニウム-51)】

細胞膜を構成する成分のひとつリン脂質の構造を取り入れてつくられた保湿剤。ヒアルロン酸の2倍の保湿性があり、水で洗い流した後も肌に残り、保湿性を発揮する保湿効果の高い成分です。

【ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)】

分子の中に非常に大量の水分(1gで6リットル)を含むことができる、代表的な保湿成分。乾燥から肌を守り、キメの整った肌を維持します。

代表的な保湿成分を贅沢に配合したうえ、無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーであるため、乾燥性敏感肌の方におすすめのアイテムです。

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用

LISA

なお、テクスチャーはこのような感じ。保湿クリームではあるものの、水溶性成分が多いのか、どちらかといえばクリームと乳液の間のような感触でした。塗った感じは、しっとりしており、気になるべたつきなどもありません。

敏感肌用薬用美白クリーム

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用薬用美白クリーム

医薬部外品である「敏感肌用薬用美白クリーム」。

こちらのアイテムで注目の配合成分は、「ビタミンC誘導体(ビタミンC・2-グルコシド)」と「グリチルリチン酸2K」です。

【ビタミンC誘導体(ビタミンC・2-グルコシド)】

水溶性で安定性が高いビタミンC誘導体。メラニンの生成を抑えつつ、メラニン色素を還元してくれる効果があります。

【グリチルリチン酸2K】

マメ化の植物甘草由来。強力な消炎効果があり、肌荒れやニキビを抑える効果があります。

医薬部外品として代表的な有効成分であるビタミンC誘導体にくわえ、肌の炎症をおさえるグリチルリチン酸2Kが配合されているため、肌のバリア機能を取り戻しつつも、美白に力を入れたい方にはおすすめのアイテム。

無印良品 保湿クリーム 敏感肌用薬用美白クリーム

LISA

テクスチャーは、「保湿クリーム・敏感肌用」と同様、クリームと乳液の間のようなやわらかい感触。ただ、どちらかといえば、こちらの方がみずみずしく、肌のうえで軽く伸びていくため、さっぱりした使用感が味わえます。

クリアケアクリーム

無印良品 保湿クリーム クリアケアクリーム

キメや毛穴が気になる肌を整えてくれる「クリアケアクリーム」。

こちらのアイテムで注目の配合成分は、ブドウ果実エキスやキウイエキスを始めとした「4種のフルーツエキス」です。

【4種のフルーツエキス】

天然うるおい成分として配合された「ブドウ果実エキス」「キウイエキス」「オレンジ果皮エキス」「アンズ果汁」の4種の植物エキス。毛穴や肌のキメを整え、みずみずしい健やかな肌に導きます。

天然の植物エキスが4種も配合されているということもあり、さっぱりとした柑橘系の香りがします。

無印良品 保湿クリーム クリアケアクリーム

LISA

また、テクスチャーは5種類のクリームの中で、一番みずみずしく、ジェルに近い感じです。すっきりとした使用感と柑橘系の香りでリフレッシュできるため、開き毛穴が気になる方や、夏場の使用に向いています。

オーガニック保湿クリーム

無印良品 保湿クリーム オーガニック保湿クリーム

コクのある使用感が特長の「オーガニック保湿クリーム」。

こちらのアイテムで注目の配合成分は、「8種類のオーガニック植物エキス」と「アロエベラ液汁」です。

【8種類のオーガニック植物エキス】

天然うるおい成分として配合された「アルテア根エキス」「カミツレ花エキス」「セイヨウハッカ葉エキス」「セージ葉エキス」「タチジャコウソウ花/葉/茎エキス」「ホホバ葉エキス」「ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス」の8種のオーガニック植物エキス。

【アロエベラ液汁】

ユリ科の植物キダチアロエ、または、アロエベラの葉から抽出して、生成されたエキス。保湿効果に優れているため、幅広く肌保護用の化粧品に配合されています。

オーガニックの成分が配合されているということもあり、蓋を開けた瞬間から、ハーブの香りが漂ってきました。

無印良品 保湿クリーム オーガニック保湿クリーム

LISA

また、テクスチャーを見てもわかる通り、5種類の中で一番かためのクリームで伸びも重いです。

多少のべたつきはあるものの、手にとった感じで高い保湿力を感じられたので、乾燥肌や冬場の使用には向いていそうです。

ただ、「メチルパラベン」「ブチルパラベン」「プロピルパラベン」と3種のパラベンが配合されているため、これまでにパラベン類で肌トラブルを起こした経験のある敏感肌の方は、パッチテストをしてからの使用をおすすめします。

オーガニック薬用美白クリーム

無印良品 保湿クリーム オーガニック薬用美白クリーム

医薬部外品である「オーガニック薬用美白クリーム」。

こちらのアイテムで注目の配合成分は、「ビタミンC誘導体(ビタミンC・2-グルコシド)」と「ビタミンE誘導体(酢酸DL-α-トコフェロール)」と「8種類のオーガニック植物エキス」です。

【ビタミンC誘導体(ビタミンC・2-グルコシド)】

水溶性で安定性が高いビタミンC誘導体。メラニンの生成を抑えつつ、メラニン色素を還元してくれる効果があります。

【ビタミンE誘導体(酢酸DL-α-トコフェロール)】

やや粘性のある液体で、抗酸化作用・抗炎症作用に優れている成分。炎症の原因の一つであるフリーラジカルを消去したり、過酸化脂質の発生を防いだりしてくれます。

【8種類のオーガニック植物エキス】

天然うるおい成分として配合された「セージエキス」「タイムエキス-2」「セイヨウハッカエキス」「ラベンダーエキス-1」「アルテアエキス」「カモミラエキス-1」「トウキンセンカエキス」「ローズマリーエキ」の8種のオーガニック植物エキス。肌荒れ防止に優れたカミツレ、肌のキメを整えるラベンダーなど8種すべてが有機栽培農法により育てられ、オーガニック植物成分を10%以上配合しています。

こちらも「オーガニック保湿クリーム」と同じく、ハーブの香りがしますが、薬用ということもあり、少し薬品っぽい匂いも混じっています。

無印良品 保湿クリーム オーガニック薬用美白クリーム

LISA

テクスチャーに関しては、スパチュラで救ったときは重い感じがしたのですが、手に塗ってみると軽く伸びていってくれました。多少のべたつきはあるものの、「オーガニック保湿クリーム」と比較すると、特に気にはなりません。

しっかり保湿で乾燥対策をしつつも、美白ケアにも力を入れたい方にはおすすめのアイテムです。

無印良品 公式HPで詳しく見る

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

今回は、無印の保湿クリーム5種類をご紹介しました。

さまざまな肌悩みの方に向けて展開されている、無印のスキンケアシリーズ。とはいえ、あまりにも種類が多いため、何を選ぶべきなのか迷っている方も多いことでしょう。

もし、今現在、無印の保湿クリームの購入を検討されているようであれば、ぜひ、参考にしていただけると幸いです。そして、自分にピッタリのアイテムを見つけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です