尾崎まり江
ワセリンについて
ワセリンは、石油を原料とした炭化水素系の成分です。
石油由来=肌に悪いというイメージもありますが、1970年代に精製度の低い、質の悪い石油精製物を使った化粧品でのトラブルがあったことで、そのようなイメージが定着しています。
しかし、現在では、精製度が高く、不純物が取り除かれているため、安心して使うことができます。
油性感の強い成分で、肌や唇を強力に保護してくれます。
ワセリンの効果効能
「日本薬局方」と表記されているワセリンは、「医薬部外品(第3類医薬品)」とされていて、効果効能も記載されています。
手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護
ワセリンの副作用について
低刺激で変質しにくいため、安全性が高いため、副作用の心配はありません。
医薬品では、軟膏の基材として使われています。
保湿だけじゃない!ワセリンの使い方いろいろ!12通り
強い保湿力を持つワセリンですが、保湿目的以外にも、使い方があります。
低価格でコスパもいいので、全身あらゆるケアに使ってみてくださいね。
①顔のスキンケアに
スキンケアの最後に使って、肌の水分蒸散を防ぎます。
べたつかない程度に薄く付ければ、メイクのりもよくなるので、化粧下地としても使えます。
②クレンジングとして
手のひらでよくなじませて、クレンジングとして使えます。
③ボディクリームとして
かかとやヒザ、ヒジなどの硬くカサカサになりやすい部分の保護に使えます。
また、乾燥しやすいヒザ下やヒジ下のケアには、化粧水となじませて使うと、伸びがよく、べたつきも抑えられます。
④指先のケアに
冬は特に乾燥しやすい指先。ワセリンをハンドクリーム代わりに使うことで、乾燥から肌を保護できます。
ジェルネイルのもちも良くなります。
⑤唇のケアに
刺激のない安全性の高い成分なので、唇のケアにもおすすめ。
たっぷり塗って、ラップをしてしばらく置くのもおすすめ。
⑥アロマ精油を使って鼻マスク
花粉が飛ぶ季節におすすめの鼻マスク。
100均で購入できる小分け用の容器にワセリンを入れて、精油を入れたらよく混ぜます。
花粉症予防に効果的な「ユーカリ」やスッキリとして鼻の通りを良くしてくれる「ペパーミント」などがおすすめです。
これを鼻の入り口に塗っておくと、花粉の侵入を防ぐことができます。
⑦市販のグロスが合わないならワセリンで手作り
市販のグロスで唇が荒れてしまうという方は、ミネラルパウダーとワセリンを混ぜるだけの手作りグロスがおすすめ。
楽天市場などで手作りコスメの材料を販売しているお店があります。
楽天市場:手作り石けんとアロマ、ハーブのお店 カフェ・ド・サボン
今回使用しているのは、「酸化鉄レッド」「ホワイトパールマイカ」「「シュリンプピンクマイカ」の3点です。
これらを適量混ぜ、ワセリンと混ざ合わせます。
パウダーだけ混ぜたときと、ワセリンに混ぜ合わせたときと色味が変わりますので、パウダーだけを混ぜた時、少し薄いかな?くらいでいいとお思います。
唇を保護してくれると同時に、ほんのり色づくので顔色が良くなり華やかな感じに仕上がります。
⑧ヘアケアに
薄く手のひらに伸ばして、乾燥しやすい毛先のケアに使えます。ただし、つけすぎに注意です。
⑨ヘアワックスの代わりに
アホ毛や後れ毛を整えるのにも使えます。こちらもつけすぎに注意で、指先に少し付けたワセリンで気になる毛に少しずつつけましょう。
⑩乾燥小じわやほうれい線のケアに
乾燥は小じわやほうれい線、皮膚のたるみの原因になります。
エイジングケア成分で肌老化にアプローチするのではなく、あくまでも乾燥による老化を防ぐ目的で使うのもあり。
寝る前であれば、目の周りや口元など、皮膚の薄い部分に多めに塗っておくと、翌朝しっとりしています。
⑪旅先にも必需品!
旅先や出張先で宿泊するホテルは、エアコンがきいていることも多く、部屋は乾燥気味。
たっぷりめにワセリンを塗っておくことで、お部屋の乾燥から肌を守ってくれます。
ヘアケアやクレンジング、保湿クリームとして使えるので、化粧品を持っていく量も減らせて便利。
⑫練り香水として使う
お好きなアロマ精油をブレンドして香りづけすると、練り香水の代わりに。
ハンドクリームとして使ったり、耳の後ろに付けたりして香りを楽しみましょう。
まとめ
ワセリンは、低価格でドラッグストアで手軽に買えるうえに、お肌を乾燥から保護してくれる優れモノ!
保湿目的はもちろんですが、手作りグロスやヘアケアにもぜひ役立ててみてくださいね。
YouTubeでも配信しています。
https://youtu.be/gFCuv29W1JM