冬メイク~化粧崩れ防ぐポイントは化粧下地選び~プロがおすすめするのは? | りびはだ
キレイになって毎日笑顔で過ごしたいあなたに価値ある美容情報を

冬メイク~化粧崩れ防ぐポイントは化粧下地選び~プロがおすすめするのは?

今回ご紹介するのは、冬のメイクを長持ちさせる化粧下地選びについて。

この記事はこんなあなたにおすすめ!

  • 冬のメイク崩れが気になる方
  • 乾燥するのにテカリも感じる方
  • カサカサ肌や粉ふき肌を改善したい方

冬メイクのお悩みといえば「乾燥」というイメージですが、実は「メイク崩れ」も冬のお悩みワード上位になっていることが多いです。

皆さんは「乾燥しているのにテカっていたり化粧崩れが気になる…。」と感じたことはありませんか?今回はそんなお悩みを感じたことがある方に役立つような対策術を紹介します。

冬のメイク 化粧崩れを防ぐための化粧下地を選ぶポイントは?

冬メイク 化粧崩れ防止のための化粧下地

メイクの持ちを良くするために下地選びはとっても重要です。

とはいえ、冬になるとメイク崩れに特化した新作や雑誌での特集は減ってしまう傾向があるので、何を使えば良いか分からないという方も多いはず。

冬のメイク崩れを防ぐ下地を選ぶときのポイントを紹介します。

①メイク崩れの原因を見極める

冬メイク 化粧崩れ防止のための化粧下地

とにかく一番大切なのは「自分の場合はなぜメイク崩れをしているのか」見極めることです。

夏のメイク崩れの場合、多くの方は暑さによる皮脂や汗の過剰分泌が原因だと思います。イメージもしやすいですよね。

しかし、冬の場合は汗もかきにくく、乾燥しているはずなのにテカリが目立ったり、メイク持ちは良くないので、どういうことなのか難しく感じてしまうのではないでしょうか。

冬の場合は元々湿度が低くて乾燥しやすい季節ですが、暖房などを使用して室内外の温度が急激に変わるので、さらにお肌が乾燥してしまいます。

乾燥したお肌は危険を察知して、「どうにか潤いを保たないと!」と自らの油分(皮脂)を出すことによって、失った水分を補おうとするんです。

特に混合肌の方の場合は、皮脂分泌が過剰だからとスキンケアをサラッとしたもので簡単に済ませがち。

しかし、しっかり保湿できていない場合にも皮脂の分泌が過剰になるので、乾燥が原因で皮脂の過剰分泌を引き起こしている可能性も高いです。

「乾燥肌のはずなのにメイクがヨレやすい」という原因も、乾燥しすぎているからこそ皮脂を沢山分泌させてしまって、油分が多くなるのでメイクが崩れやすくなっていると考えられます。

私も混合肌ですが、昔はずっと油分が少ないさっぱりとした基礎化粧品を使っていて、クリームや乳液はほとんどつけていませんでした。

しかし、脂性肌だから油分はNGという先入観を捨てて、とにかく保湿保湿を心がける事で、肌質が改善していったように感じます。

冬メイク 化粧崩れ防止のための化粧下地

②1アイテムで全ての補正をしようとしない

便利なオールインワンアイテムは沢山販売されていて、「これ一本で!」なんていう化粧品も増えてきました。しかし、肌悩みが少ない方にとっては活用できるアイテムですが、基本的には1つのアイテムで様々な肌悩みをカバーするということは難しいです。

例えば…

①パターン1
皮脂崩れ防止下地(色味なし)
→色味補正をしたいので部分的にコントロールカラー
→下地の保湿効果が低いので、保湿効果の高いクリームファンデーション


②パターン2
高保湿タイプの下地
→メイク崩れが気になる部分にだけ皮脂抑制アイテム
→アラを隠せていないので、カバー力のあるリキッドファンデーション
→ルースパウダー

この2パターン以外にも様々な組み合わせ方があります。

下地は〇〇・ファンデーションは〇〇というように、アイテムごとに特化している機能を変えても良いですし、部分的に塗るものを変えて仕上げても良いと思います。

ベースメイクで使う全てのアイテムを使って最終的に悩みをトータルカバーするということを心掛けましょう。

LANEIGE:スキンベール ベース デュオ

LANEIGE:スキンベール ベース デュオ

30ml/ 約2,200円(現地価格)

私は基本的にオールインワンアイテムが苦手なので、1つの武器(保湿・色味補正など)を持ったアイテムを重ね使いすることが多いです。

しかし、こちらは保湿力もあってカラーコントロール機能もある下地

コントロールカラーといえば、マットで密着度が高かったり潤い効果の高いものが少ない気がしますが、こちらはしっとり伸びも良いので冬場は特によく使っています。

③ファンデーションとの組み合わせを考える

冬メイクの化粧下地 ファンデーションとの相性

ファンデーションとの相性は、もちろんオールシーズン気をつけなければいけないポイントです。しかし、冬の場合は保湿力の高い下地を選ぶ方が多いので、比較的夏に使用する下地よりも「重たい」「表面にしっとりさが残る」ものを使っていることが多いのではないでしょうか。

表面がサラサラになる下地であれば、上から綺麗にファンデーションが乗ることが多いのですが、保湿力の高い下地は油分が多く含まれていたりするので、特に、表面にベタつきが残ったままパウダーファンデーションなどをつけると、綺麗に伸ばすことができず、仕上がりがいまひとつなんてことも……。

サンプルをもらって普段使用しているファンデーションと合わせて使ってみたり、

肌状態だけを理由にするのではなく、ベースメイクコスメの相性にもフォーカスをあてて合わせるアイテムを変えてみると改善するかもしれません。

プロが選ぶ!冬の化粧崩れを防ぐおすすめ化粧下地

冬の化粧崩れを防ぐおすすめ化粧下地

カサカサ乾燥!粉ふき化粧崩れを防ぐおすすめ化粧下地

[espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム

[espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム
SPF35 / PA++ / 40ml / 約¥2,300(現地価格)

こちらはクリームタイプの保湿化粧下地です。

とろ~りクリーム自体も伸びるような粘度の高いテクスチャーです。

手で温めながら溶かしていくイメージで伸ばすと綺麗に密着してくれます。

これほどこってりした下地だと、メイク崩れがさらにひどくなりそうだと思っていましたが、崩れやすいと感じることはありませんでした。

※ただし、塗りすぎると崩れやすくなってしまうので注意しましょう。

ひどい乾燥で肌に赤みが出てしまっている時期にもこれを使っていたのですが、赤みが出にくくなって保湿力の凄さを感じました。

また、この下地はかなりツヤ感を出してくれるので、トレンドの水光肌に近づけることができます。

[espoir] デューイフェイスモーニンググロー クリーム

↑手の甲の右半分にこちらの下地を使用しています。

ラメや水っぽさでツヤを出すのではなく、細かいパール感と光の効果でツヤ肌を演出してくれるので、とても自然で素肌っぽい仕上がりになります。

潤いをなるべく長時間保ちつつ、ツヤ肌に見せる効果でイキイキとした肌をキープしてくれるのでお気に入りです。これからの季節は大活躍ですし、特に乾燥肌の方にオススメしたい商品です。

カサカサと鼻のテカリで化粧崩れ!混合肌におすすめの化粧下地

カサカサと鼻のテカリで化粧崩れ!混合肌におすすめの化粧下地

皮脂抑制下地はプチプラコスメブランドからも沢山販売されていて大人気。

しかし、夏場に話題沸騰したアイテムを新たに購入するのは要注意です。

はじめにお伝えした通り、この時期は、乾燥が原因で水分を補おうと皮脂分泌している場合が多いです。そんな時に皮脂までも完全に抑制してしまうと、お肌を潤してくれるものが無くなって、知らない間に砂漠状態になってしまいます。

私も以前、「暖房による汗でメイク崩れが気になる」と感じていたので、夏場に大活躍した皮脂抑制下地を顔全体につけて外出したのですが、昼間には赤みが出てしまうほど肌のカサつきと乾燥がピークに。

混合肌だからこそ特に皮脂を悪者にしがちですが、それは大間違いでした。

結局そのあとは、保湿に特化した化粧下地・スキンケアアイテムに見直して炎症を抑えることができたので、冬場に皮脂抑制下地を使用する際は肌状態を見ながら使用した方が良いと思います。

私のように赤みやひどい乾燥を感じた場合は、全体には保湿系下地を、テカリや崩れが気になる部分にだけ皮脂抑制アイテムと使い分けるのもオススメです。

[Dior]ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース

[Dior]ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース
SPF20 / PA++ / 30ml / ¥5,832

こちらはメイク崩れ防止に特化した下地で夏場もよく使用していました。

メイク持ちは良いのに、かなり乾燥するという印象はないので冬場でも使用しています。

試しに、保湿力があると口コミで好評の保湿下地とディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベースを半顔ずつ塗ってみましたが、こちらだけ乾燥が気になるということはありませんでした。

自然にトーンアップするようなピンクカラーなので、万人受けします。

[CHANEL]ル ブラン バーズ ルミエール

[CHANEL]ル ブラン バーズ ルミエール
SPF40 / PA+++ / 30ml / ¥6,000

こちらのシャネルの化粧下地は言わずと知れた名品。

Diorの下地に比べるとメイク崩れ防止力は少し低く感じますが、程よく皮脂抑制してくれます。

自分の肌に合ったカラーを選ぶことができたり、自然なツヤ感を出してくれたりと、補正効果が高いところもお気に入りです。

スキーなど、冬のアウトドアの際は夏場と同じくらい紫外線を浴びることになるので、紫外線防御指数が高いという点でも活用できるポイントですよね。

冬のメイクを長時間キープするために気を付けたい朝のスキンケア

冬メイク崩れを防ぐ朝のスキンケア

今回は化粧下地についてメインで紹介してきましたが、ベースメイクの土台を作るスキンケアはかなり重要なポイントです。忙しい朝は特に時短してパパッと済ませたくなりますが、メイク崩れを防止するためには一番時間をかけるべきポイントです。

乾燥しすぎていて肌本来の機能を失っていては、美白や毛穴ケアなど他のどんなアプローチも効果は半減します。

冬メイク崩れを防ぐ朝のスキンケア

①とにかく保湿!保湿!

9wishes:ハイドラ スキン アンプル セラム
9wishes:ハイドラ スキン アンプル セラム(25ml)/ 約¥1,476(現地価格)

こちらは韓国の人気美容番組で、多数の水分アンプルの中から1位に選ばれた美容液です。

化粧水だけでは保湿力が足りないと感じる方は、より水分保持力が高い美容液を投入しましょう。

私も普段はビタミンC系の美容液を使っているのですが、乾燥が気になる時期は保湿系美容液にチェンジします。

さらに、導入美容液もしくはイオン導入などができる美顔器を使用すると、化粧水や美容液の浸透力が高くなるのでより効果的です。

②皮脂分泌が過剰な方はオイルコントロール効果のある化粧水&乳液

ELIXIR REFLETローション、乳液
資生堂ワタシプラスで購入
ELIXIR REFLET
バラシングウォーター さらさらタイプ(168ml) / ¥2,700
バラシングミルク さらさらタイプ(130ml)/ ¥2,970

こちらの化粧水と乳液は、皮脂と水分のバランスを整えてくれるアイテムです。

私は夏場が特に皮脂分泌過剰になるのですが、こちらのアイテムを使っていると、ニキビのできにくさや肌状態が安定したと感じるようになりした。

乾燥肌には保湿力が足りないかもしれませんが、混合肌や脂性肌の方には特におすすめです。

③潤いを保つフタ選びは?乳液編

NALC:薬用ヘパリンミルクローション
NALC:薬用ヘパリンミルクローション(200ml)/ ¥2,880

化粧水や美容液で水分を補給してもそのまま蒸発してしまっていては意味がありません。

NALCの乳液はあの「ヒルロイド」と類似成分「ヘパリン類似物質」が配合されております。この成分は潤いを与えたり、乳液の役割でただフタをするという訳なく、水分を抱え込む効果があるのでより保湿効果が高いと言われています。

また、ヒルロイドは医薬品に分類されますが、こちらの乳液は薬用化粧品として販売されています。そのため、処方箋も不要で購入しやすく、副作用なども考えにくいので様々な肌タイプの方に使っていただきやすいです。

伸びがよく使用感も良いので、脂性肌の方にもおすすめです。

④潤いを保つフタ選びは?クリーム編

MUSTUS:ブルークリーム(45ml) / 約¥3,800(現地価格)

このクリームはジェル状なので、濃厚なクリームが苦手な私も使用感がお気に入りのアイテムです。

特にメイク前は、クリームを塗っていると「油分が多くてベースが上手く乗らない」という事もあって、冬場も乳液だけで済ませる事が多いのですが……。

こちらは、保湿効果は高いのに表面がコーディングされたようなベタつきの少なさで、朝のスキンケアにも使えるところが高ポイント。

下地以外のベースメイクアイテムで冬のメイク崩れを防止するポイント

冬メイク ベースメイクアイテム

下地以外にもカサカサ肌に見えない、ベースメイクテクニックを紹介します。

リキッドファンデーションにオイルを混ぜる

ファンデーションはカバー力を重視するという方も多いのでは?

しかし、保湿力の高いアイテムは伸びがよく薄付きだったり、ナチュラルに仕上がる傾向が強いと感じます。

そんな時私は、スキンケア用オイルをほんの少しだけ混ぜて使っています。

冬メイク崩れ防止 美容オイル

ただのオイルを混ぜるだけではテクスチャーが変わるだけですが、保湿力の高い美容液効果のあるオイルであれば、きちんと潤いを保ってくれます。

ただす、オイルなので沢山入れすぎると、崩れやすさが増してしまう事もあります。いきなり混ぜるのではなく、オイルとファンデーションを離した場所に乗せて少しずつ足していくのがポイントです。

今回はリキッドファンデーションに混ぜる方法を紹介しましたが、化粧水や保湿ミストに少しだけ足してみるなんて方法もあるので、オイルのミックス技が気に入った方はぜひ挑戦してみてくださいね。

Huxley:オイル ライト アンド モア
Huxley:オイル ライト アンド モア(30ml) / 約¥3,600(現地価格)

韓国でも話題になったハクスリーのオイルは、全く重みを感じないサラサラ質感

オイルが苦手な方でも挑戦しやすいアイテムだと思います。軽いのに保湿効果はしっかりと感じる事ができるのでおすすめです。

美容液ファンデに頼ってみる

BOBBI BROWN:インテンシブスキンセラムファンデーション
BOBBI BROWN:インテンシブスキンセラムファンデーション(30ml) /¥7,452

「乾燥や炎症も感じるけれど、下地はどうしても皮脂崩れ防止アイテムを使いたい」という日にはこちらの美容液ファンデに頼っています。

保湿力が高く、スキンケア成分をふんだんに使っているという事で、ボビーブラウンのファンデーションの中でもベストセラーコスメです。

カバー力は高いとは言えませんが、コンシーラーなどを併用して隠す事も可能ですし、私の場合は、頬の部分だけ二度塗りしています。

コンシーラーは固いものNG

コンシーラーはシミやクマなど、肌のアラを隠すキーアイテム。

最近はパレットタイプを始め、ハイカバーなものも沢山支持を集めていますよね。

コンシーラー

しかし、こういった硬めのコンシーラーは保湿力が低いので、時間が経つとシワに入って見えたり乾燥を感じやすくなります。

コンシーラー

リキッドタイプのコンシーラーは保湿成分も比較的多く配合されているの、今の時期にはこちらの方がおすすめ。チップタイプは厚くなりにくく、お直しアイテムとして持ち歩くのにも便利ですよ。

まとめ

せっかく綺麗に仕上げて外出しても、メイク崩れしてしまっては気分も下がりますよね。

特に冬のメイク崩れの場合は汗のような水気ではなく、お肌から分泌される油分がほとんどの原因なのでよりやっかいです。

ぜひ今回紹介した内容を参考にして、綺麗なベースメイクをキープしていただければ嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です